닫기

연락처
기념재단
TEL. 063-530-9400
박물관
TEL. 063-530-9405
기념관
TEL. 063-530-9451
Fax.
063-538-2893
E-mail.
1894@1894.or.kr

동학농민혁명기념재단 사료 아카이브 로고

SITEMAP 전체메뉴

1차 사료

사람이 하늘이 되고 하늘이 사람이 되는 살맛나는 세상
大阪朝日新聞 대판조일신문
  • 기사명
    明治27年 12月 9日
  • 이미지
    prd_0136_123 ~ prd_0136_124 (123 ~ 124쪽) 이미지
  • 날짜
    음력 1894년 11월 13일
일러두기

12月9日

東學黨は人民黨なり 東學黨全類を剿滅せし後
に非ざれば朝鮮內政の眞正なる改革は望む可らず
とは井上公使の意見なるが夫の東學黨なるものは
詰まり人民黨にして忠淸全羅慶尙三道の人民の如
きは東學黨ならぬものは僅僅官邊の人のみなるが
ごとし故に東學黨を根底より鋤除せし後に非ざれ
ば朝鮮內政の改革は成す能はずとせば三南人民は
悉く殺さゞる可らざる如しと論ずる者あり

東學黨匪の消息 今日の官報は東學黨匪の消息
に關し巡撫營より差出せる左の諸報告を載す

東學黨復黃海道海州地方に起り黃海監營を襲擊
するに至れり卽ち黃海兵使をして黃海兵營(黃
州に在り)砲軍中より精銳五十を撰拔し海州に
赴かしむ

召募官孟英在より報告に依るに東學匪徒征討軍
は去十月二十一日(凡て韓曆)行きて忠淸道の洪
州に至り長野村にて賊と戰ひ匪類三十餘名を砲
殺し翌日轉じて瑞石面に向ひしに匪徒數千名白
旗を建て聯ね陣を結び屯集し居りしに付き銃を
放ち接戰し敵數十を斃し十數人を生擒したるが
捕虜は眞の匪徒に非ず唯東學黨の爲めに脅嚇さ
れて止むを得ず其類に加はり居りしものなるが
故に厚く說諭を加へて放還したり

出陣領官李斗璜より十月二十六日(韓曆)附の
報告に曰く紙城山に於て賊魁金福用及金永祐
等を生擒し其他召募官鄭基鳳の手にて捉へたる
賊二十餘名に及べり我隊は今日進んで公州に向
ふべし

漢城鐘路烟草廛市民等一同より葉錢壹百兩、金
熙德なる者より葉錢貳百兩を何れも東學黨征討
軍費の中に獻ぜんことを我營に願ひ出でたり

東學黨煽動者審問 東學黨煽動者の嫌疑を以て
捕縛されたる夫の前農商衙門參議李容鎬、前校理
尹炳甲等は內田京城領事立會の上一昨日より法務
衙門の法廷に於て審問を始められたる由は已に報 ぜしが右兩人は○○○の密旨を受けて東學黨を操
縱し居る證跡歷歷たるよじにて嚴重に究問する時
は累を意外の邊に及ぼさんことを恐れて審問官等兎
角に十分の取調を爲さず審問未だ收局に至らず誠
に嘆ずべさなり、今日の官報に記する所に據れば
前校理宋廷爕も亦東學黨煽動者の嫌疑にて昨日捕
縛さる此れ亦○○○の密旨を受け居る一人なりと
の噂あり

黃海監司斬らる 黃海道に東學黨起れる事は前
項報告に見えるが如し右に付き今黃海の海州より
達したる報に曰く今より三四日前の事なり右の東
學黨匪は黃海監營を襲擊して守備兵を追散らし營
中に亂入し狼藉を極め黃海監司鄭願奭右領及肩部
を斬られたり尤も生命には別條なからんと云ふ黃
海兵營の兵若干今明日中右の暴徒征伐の爲に來
るべしと云ふ

이 페이지에 제공하는 정보에 대하여 만족도를 평가해 주세요. 여러분의 의견을 반영하는 재단이 되겠습니다.

56149 전라북도 정읍시 덕천면 동학로 742 TEL. 063-530-9400 FAX. 063-538-2893 E-mail. 1894@1894.or.kr

문화체육관광부 전라북도청