닫기

연락처
기념재단
TEL. 063-530-9400
박물관
TEL. 063-530-9405
기념관
TEL. 063-530-9451
Fax.
063-538-2893
E-mail.
1894@1894.or.kr

동학농민혁명기념재단 사료 아카이브 로고

SITEMAP 전체메뉴

1차 사료

사람이 하늘이 되고 하늘이 사람이 되는 살맛나는 세상
大阪朝日新聞 대판조일신문
  • 기사명
    明治28年 1月 12日
  • 이미지
    prd_0136_145 ~ prd_0136_145 (145 ~ 145쪽) 이미지
  • 날짜
    음력 1894년 12월 17일
일러두기

1月12日

仁川の東學黨 東學黨の京城及當仁川にも入
込み居れりとの事は豫て聞き及びし所なるが近頃
港口に於て人足に扮裝して入込みたる東學黨人二
名は捕へられて直に京城に送られたり中一人は以
前仁川轉運局主事たりしものなりと云ふ(以上四
日發)

▣▣東學黨に求む 倭將山縣有朋黨數千人を率
ゐ瀋陽(奉天)迤東一帶を犯し我軍に擊退せらる賊
を斃す數百山縣砲に中りて死す(又復暴言を吐く)
遂に津野氏(野津將軍を誤る)を以て代りて其軍に
將たらしむ東學黨人は倭兵の敵に非ずと雖ども然
れども其志愈固く其黨愈多し若し我軍をし
て早日得手せしめば卽ち彼黨未だ始めより臂助と
爲す可からずんば非ざる也

韓人發銃の有樣 東學黨及び朝鮮兵の所持する
銃は悉皆火繩銃にて落し金に火繩を挾み發火する
ときは頭の上に銃を差上げ引金もて放發するを常
とす其頭上高く銃を差上ぐるは之を頰面に當て狙
ひを付くる時は火口に塡めある烟硝にて顔を燒き
又は眼中に火烟の入らんことを恐れてなりと然れ
ば其放發に際して狙ひを定むる能はざるは當然な
り亦好笑話と云ふべし

李周會 左水營に在る軍兵の一部隊長にして曾
て日本に航し前後三年間滯在し居りし由にて日本
語は少しく解話するを得となり

李承▣ 順天兵營の前參謀官にして目下左水營
に來り居れり同人は曩に東徒が順天府を襲ひ府使
を殺害したる騷ぎに怖れ身を脫して左水營に逃げ
來りしものならん

左水營の韓兵 左水營統轄の兵數は壹萬五千名
にて左水營中に在る者千七八百名あり例の不規律
なる狀態は言語同斷なり

●東徒殘暴の事 前前號紙上朝鮮時事中此事を
載せしが右は兵站部及び領事館へは今に何等の通
報もあらずとの事なり

이 페이지에 제공하는 정보에 대하여 만족도를 평가해 주세요. 여러분의 의견을 반영하는 재단이 되겠습니다.

56149 전라북도 정읍시 덕천면 동학로 742 TEL. 063-530-9400 FAX. 063-538-2893 E-mail. 1894@1894.or.kr

문화체육관광부 전라북도청