닫기

연락처
기념재단
TEL. 063-530-9400
박물관
TEL. 063-530-9405
기념관
TEL. 063-530-9451
Fax.
063-538-2893
E-mail.
1894@1894.or.kr

동학농민혁명기념재단 사료 아카이브 로고

SITEMAP 전체메뉴

1차 사료

사람이 하늘이 되고 하늘이 사람이 되는 살맛나는 세상
大阪朝日新聞 대판조일신문
  • 기사명
    明治28年 2月 1日
  • 이미지
    prd_0136_152 ~ prd_0136_153 (152 ~ 153쪽) 이미지
  • 날짜
    음력 1895년 01월 07일
일러두기

2月1日
●東學黨討伐
(廣島特派長濱實發)

左の三十日午後零時四十五分漁隱洞發電報午後
三時三十分大本營に達したり

東學黨に關する報告

去二十日曾て保山より差遣したる山中少尉の部
隊松禾(當地の西南八里)に於て東徒五百餘名に
遭遇苦戰一時間餘にして賊二名を傷つけ擊攘せ
り分捕品は銃五十、槍五本、旗三、其他書類あり
昨三十日殷栗に於て東徒の首領株四名を捕縛し
火藥五百二十斤、銃二百五十及び槍刀、書類を
分捕す

目下黃海道の東徒は多くば長淵に集合し一部は
載寧、保山の間なる銀波に集合しあるものゝ如
し海州の方面は目下靜穩に歸したる旨該地出
張中山中尉より報告を得たり

右に就き左の通處置す

山中少尉には當地守備隊の中より二分隊を加へ
二十七日當地出發殷栗、松禾を經て長園に中山
中尉海州より進んで長淵に向はしめ夾擊して强
硬に討伐し再燃の憂なからしむるを目的とせり
銀波の方面は先づ韓兵を以て當らしめ確實なる
情報を得たる後討伐に着手する考なり

何れの隊へも偵察と警戒とを確實にし兵を徒勞
に屬せしめざる樣訓令せり

殷栗東學黨の首領以下當地に拘留審問中なり其
結果當地より縣に交付するか井上公使に護送す
るかを決すべし

漁隱洞 熊谷兵站司令官
川上兵站總監

●東學黨討伐 (廣島特派長濱實發)

左の二十九日午前十一時十五分仁川發電報午後
一時三十五分大本營に達したり

去十九日發福富大尉の筆記報告に據れば十三日
可興より派遣したる偵察隊は十七日長湖陰と陰
城との間に於て第十八大隊石森中隊の枝隊と會
す只今賊數百來襲するを以て共に協力して之を
邀擊し賊數十人を殪し我兵一人負傷す賊は四方
に潰散せり

仁川 今橋兵站司令官
川上兵站總監

(此報前號欄外揭げたる所)

이 페이지에 제공하는 정보에 대하여 만족도를 평가해 주세요. 여러분의 의견을 반영하는 재단이 되겠습니다.

56149 전라북도 정읍시 덕천면 동학로 742 TEL. 063-530-9400 FAX. 063-538-2893 E-mail. 1894@1894.or.kr

문화체육관광부 전라북도청