7月19日
東學黨請求の主旨 全羅道黃
山より通信あり東學黨は鎭靜したりと云ふも彼等
は硬骨男子の團結なればなかなか根底的に鎭靜し
たるものにあらずいざと云へば一命を抛つて層
とせざるものゝみなれば唯だ一時其氣焰を弱めた
る迄にて何時再起するや知るべからず彼等は曩に
全州退城の折新伯へ同黨所願の箇條を陳述し且つ
一時長城近傍に退て國王殿下の允許を待つ旨を
述べたり而して所願の箇條と云ふは左の如し隨分
理の分りたる申條なり
一運轉營革罷依舊自邑上納事
一均田御使革罷事
一貪官汚吏懲習逐出事
一各邑逋吏犯逋千金則其身勿懲族事
一春秋兩等戶役錢依舊例每戶一兩式排定事
一各項結餞收斂錢平均分排勿爲濫捧事
一各浦私貿米嚴禁事
一各邑守令該地方用山買店嚴禁事
一各國人商賈在各港口買賣勿入都域設市勿出各
處任意行商事
一各項都買與收稅革罷事
一行袱商爲弊多端革罷事
一各邑吏分房時勿捧諸錢擇可用人任房事
一姦臣弄權國事日非懲治其賣官事
一國太公干預國政則民心有庶幾之望事
猶ほ此外に地方制度に關する意見幾何かありしも
要するに彼等は對外硬派の說を主張し國父大院君
をして國政に參與し傍ら汚官惡吏を除かんことを
希望するものゝ如し