닫기

연락처
기념재단
TEL. 063-530-9400
박물관
TEL. 063-530-9405
기념관
TEL. 063-530-9451
Fax.
063-538-2893
E-mail.
1894@1894.or.kr

동학농민혁명기념재단 사료 아카이브 로고

SITEMAP 전체메뉴

1차 사료

사람이 하늘이 되고 하늘이 사람이 되는 살맛나는 세상
大阪每日新聞 대판매일신문
  • 기사명
    明治27年(1894) 7月 22日
  • 이미지
    prd_0137_072 ~ prd_0137_073 (260 ~ 261쪽) 이미지
  • 날짜
    음력 1894년 06월 20일
일러두기

7月22日

我大方針一定動かず 鷄林の通信其眞
を失ひ朝に開戰なるが如く夕に平和なる
が如くなるを見て或は我政府の對韓策一
變したるならんかとの疑を抱くものある
よしなれども我政府の大方針は當初より
今日に至るまで寸毫も變更する處なく着
着最初の目的通りに進行しつゝあるなり
畢竟我出兵は朝鮮國政の改革を爲すが
目的にして淸國と戰端を開くが目的と云
ふにあらず只其れ東學黨の一擧ありしよ
り朝鮮の國政を改革せんとするに就いて
は隣邦の交誼として共に與に盡力せんと
我日本より支那に申送りたるも支那の頑
迷なる我厚意を無にし「朝鮮は我屬國な
れども自治を許したるものなり故に我れ
干涉すること能はず東學黨亦已に鎭定せ
り別段介意に及ばず」云云の答を與へた
るを以て然らば我國の獨力にて事を擧べ しと決心し此擧に及びたる次第なれば淸
國にまれ將又他の邦國にまれ我事業の進
行に向つて妨害を與ふる者あれば誰彼れの容赦な
く攘却し去らざるべからず此事業に向つては豈獨
り淸國のみ敵とせんや然れども此目的を妨げざる
限りは我より好んで戰端を開くには及ばざるべし
而して今や我目的たる朝鮮國政改革談判如何と云
ふに着着所期の彼岸に向つて進みつゝあるなり

이 페이지에 제공하는 정보에 대하여 만족도를 평가해 주세요. 여러분의 의견을 반영하는 재단이 되겠습니다.

56149 전라북도 정읍시 덕천면 동학로 742 TEL. 063-530-9400 FAX. 063-538-2893 E-mail. 1894@1894.or.kr

문화체육관광부 전라북도청