9月30日
朝鮮政府宣撫使を關西に派す 朝鮮政府は今回
黃海道に宣撫使を派遣することに決し去る十九日
の朝報を以て之れを發表したり該朝報を見るに
議政府草記昨日議案關西宣撫使差出事啓下矣知
中樞院事趙熙一關西(卽ち黃海道を云ふ)宣撫使
差出使之不日登裎與該道臣妥籌善辨俾各安堵所
歷海西地方一體慰諭兩道吏海民隱條列登聞事
とあり卽ち議政府は十八日軍國機務所に於て決議
せし所に基き中樞院知事、趙熙一をして關西地方
宣撫使として派遣することに決せし次第を上啓し
たるなり而して國王殿下は直に允可せられたれば
愈愈昨二十一日を以て出發の途に上れりと云ふ今
回宣撫使特派に就て議政府は主事丁在寬を以て隨
行員とし又た軍國機務所議員權▣(濴)鎭と外務參議李
鶴圭との二人は宣撫使と共に特派せらるゝ筈なり
と傳ふ而して權は糧食徵給のことに當り李は交
涉事務を擔當すとなり
日本人六名殺害せらる
忠淸道天安郡院里(天安を距る三四丁の先に在り)
に於て日本人六名韓民の爲めに殺害せられたりと
の報道は意外にも我我の耳邊に轟きたり而して如
何なる種類の人が如何なる事情に依て殺害せられ
たる乎は杳として聞くを得ざるなり我公使館にて
は此報に接し捨置くべきに非ざれば人を派して其
事實を調査せしむることなり遂に本日午前八時を
以て齋藤語學生一名と巡査三名とを同地に派遣す
るに至れり