10月28日 二十二日附釜山兵站監報告の大要左の如し
目下東學黨は晉州附近にあり金穀を奪ひ家屋を ●東徒我兵站部を圍む 本日釜山發出羽少佐の報に曰く安保に於て東學
●東學黨征伐(
燒き甚だ兇暴を極む依て止むを得ず東學黨に加
盟する良民多し然れども其人數は未だ四五千を
超えず主領は金商奎、金講人の二人にして此の
二人の者は目下全羅道にある所の何孫忠(?)金
祿慶(?)二人の指揮を受け居れり而して暴徒は
漸次昌原府金海府に向ふ者の如し守備兵の內遠
田中尉の二小隊、藤阪小尉の一小隊其他を右暴
徒鎭定の爲め廿二日派遣せり其目的重立ちたる
者を生擒するにあり
(同上)
黨二千餘名我兵站部を圍みて之に放火す我兵三
十八名苦戰して之を退け今尙追擊中なり又此際
電信線を切斷せらると