닫기

연락처
기념재단
TEL. 063-530-9400
박물관
TEL. 063-530-9405
기념관
TEL. 063-530-9451
Fax.
063-538-2893
E-mail.
1894@1894.or.kr

동학농민혁명기념재단 사료 아카이브 로고

SITEMAP 전체메뉴

1차 사료

사람이 하늘이 되고 하늘이 사람이 되는 살맛나는 세상
明治二十七年日淸交戰從軍日誌 메이지 27년 일청교전 종군일지
일러두기

進路ㆍ進軍ㆍ宿泊表 日本 7月 24日 讃州鹿庭村 7月 25日 汽船宇治川丸 7月 26日 予州三津濱旅宿 7月 27日 松山市湊町正安寺 8月 7日 御用船摂州丸 8月 8日 下関西細江町光明寺 8月 13日 豊浦郡彦嶋本村岡野幾太郎方 10月 29日 赤間関観音崎永福寺 10月 30日 同町榎本喜三郎宅 11月 3日 汽船安治川丸 朝鮮 京畿道 11月 6日 仁川日本居留地本町 57号岩本喜代馬宅 11月 8日 龍山天幕舎 11月 12日 廣州清涼山開元寺 11月 13日 昆池岩兵站部天幕舎 11月 14日 利川 11月 15日 長湖院韓人家 忠清道 11月 16日 可興兵站部天幕舎 11月 18日 忠州兵站部 11月 21日 清風泊 11月 22日 堤川 11月 23日 清風 11月 24日 忠州泊 11月 27日 可興 11月 28日 忠州 11月 29日 陰城 11月 30日 清安 12月 1日 清州 12月 2日 文義 12月 3日 沃川官宅 12月 4日 文義 12月 5日 清安 12月 6日 陰城 12月 7日 忠州 12月 11日 忠州方面本隊宿所(野営) 12月 12日 忠州 12月 13日 安保兵站部民宅 慶尚道 12月 14日 聞慶兵站部 12月 15日 台封兵站部舎宿 12月 16日 尚州 12月 17日 谷松洞 12月 18日 開寧 12月 19日 金泉 12月 20日 知禮 12月 21日 新昌 12月 22日 居昌 12月 23日 安義 12月 24日 咸陽 全羅道 12月 25日 雲峰 12月 26日 南原(宿舎東学農民軍に焼払われ, 民家に狭宿) 12月 31日 谷城 1895 年 1月 2日 玉果 1月3日 洞福 1月4日 綾州 1月6日 李陽院 1月7日 乾山(巾山) 露営 1月8日 長興 1月 11日 竹青洞(カ) 1月 12日 大興面 1月 13日 長興 1月 15日 海南 1月 17日 康津 1月 19日 海南 1月 25日 右水営 1月 27日 海南 2月 2日 別津駅 2月3日 霊巖 2月4日 羅州 2月 8日 光州 2月 9日 潭陽 2月 10日 淳昌 2月 11日 南原 2月 12日 下番巖洞 2月 13日 長水 2月 14日 安城場 2月 15日 茂朱 忠清道 2月 16日 鍮店 2月 17日 永同 2月 18日 清山 2月 19日 報恩 2月 20日 青川 2月 21日 槐山 2月 22日 陰城 京畿道 2月 23日 昆池巌 2月 24日 長湖院 2月 25日 利川 2月 26日 昆池岩 2月 27日 松坡鎮 2月 28日 龍山 3月 7日 松坡鎮 3月 8日 酒里村 3月 9日 利川 3月 10日 利川民宅 3月 11日 利川官使宅金光漢家舎営 4月 15日 長湖院 11月 24日 驪洲 11月 25日 酒幕洞 11月 26日 松坡鎮 11月 27日 龍山民宅 11月 28日 仁川天幕舎 11月 29日 敦賀丸 日本 12月 2日 松山市葭町大林寺 12月 9日 松山市葭町徳永旅宿 12月 19日 花菱気船問屋 12月 20日 昼間 12月 21日 陣後嶌禎方 12月 22日 帰宅 (井上勝生 北海道大學 名譽敎授 整理)

이 페이지에 제공하는 정보에 대하여 만족도를 평가해 주세요. 여러분의 의견을 반영하는 재단이 되겠습니다.

56149 전라북도 정읍시 덕천면 동학로 742 TEL. 063-530-9400 FAX. 063-538-2893 E-mail. 1894@1894.or.kr

문화체육관광부 전라북도청